おかげさまで、このマンションは完売いたしました。
販売中の投資向けマンション コンシェリアの一覧はこちら

商業、ビジネス、住宅がエリア毎に整備された複合都市、新宿。

日本の代表的なビジネス街に隣接しながら、豊富な緑で彩られたレジデンスエリアに“コンシェリア新宿御苑 CROSSIA”は誕生します。
医職住遊の全てが揃う「高い居住性」を誇る立地ポテンシャルです。

商業、ビジネス、住宅がエリア毎に整備された複合都市、新宿。

12路線が集結するビッグターミナル、新宿駅

全国最大級のターミナル駅である新宿駅は、1日あたりの乗降客が約364万人で、この数字は横浜市の人口に匹敵します。そして乗降客数世界一の鉄道駅としてギネス・ワールド・レコーズ(2007年)にも認定されています。

  • World’s Busiest Station guinnessworldrecords.comより
新宿駅路線略図

集結する、多彩な街

先進都市東京の大動脈・山手線の内側には、日本の中枢機能を果たす街や、個性的な輝きを放つ街が集結している。 スマートに働く、プライベートを豊かに過ごす。そんなライフスタイルに相応しい拠点がここにある。

山手線の内側は東京総面積の約3%

若者・単身者に人気の新宿区

新宿区の人口の年齢構成を見てみると生産人口年齢が23区中第2位と非常に高いのに対して、高齢者人口割合は19.1%で、23区の中では17番目にとどまっています。中でも若年人口の割合が高いのが特徴的で、その結果、単身世帯割合は23区中第1位。晩婚化に加えオフィスや大学の都心回帰などの理由で都心部全体の単身世帯数が増加傾向にある中でも、新宿区は顕著と言えます。

若者・単身者に人気の新宿区

職住接近の新宿区

新宿区に居住する15歳以上就業者・通学者の就業・通学先地域をみると、従業地・通学地が新宿区内である人は総数の43%を占め、職住接近の傾向が強くみられます。

職住接近の新宿区

日本を動かす、ビジネスエリア。

乗降客数がギネス認定されている世界一のビッグターミナル、新宿。
超高層ビルが林立、高度な業務集積が進み、一大ビジネスゾーンとして高いポテンシャルを維持、躍動する日本の原動力が、ここにある。

夜景イメージ
コクーンタワー/東京都庁
東京オペラシティタワー

新宿区は東京都庁第一本庁舎や東京オペラシティタワー、新宿パークタワーなど、高さ200m以上の超高層ビルの数が全国で1位。とりわけ新宿副都心と呼ばれる西新宿地域には高層ビルが集中し、日本最大級のオフィス街を形成しています。

進化する新宿駅。

JR新宿ミライナタワー

JR新宿ミライナタワー

旧新南口駅舎跡地及び線路上の人工地盤に建設した再開発複合施設「JR新宿ミライナタワー」が2016年3月に開業しました。高さ約170m、5階から32階(7階除く)までのオフィスフロアと低層部分の商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」で構成される新宿の新たなランドマークです。改札直結のオフィスエントランスから5階のロビー階にアプローチできる利便性の高いオフィスビルです。

ミライナタワーと新宿駅新南口ビルを結ぶ通路から見える中庭

NEWoMan(ニュウマン)

LUMINE(ルミネ)が手掛ける新商業施設「NEWoMan」。上質で本物を求める大人の女性をメインターゲットとし、約8割のショップが 新宿初出店、日本初上陸のお店や有名レストランが新業態で出店するなどこれまでの新宿になかったモノや経験を通して新しい生き方を提案、2016年4月に本格開業しました。JR新宿ミライナタワーの低層部分6フロアと、新宿駅新南口駅構内のエキナカ・エキソト、線路上空部の3フロアで展開され、ショッピングだけでなく、婦人科や小児科を含むクリニック、認可保育園やイベントホール「LUMINE0」(ルミネゼロ)、屋外広場や屋上菜園など、文化創造拠点として新宿駅を日常的に使う人の生活をトータルにプロデュースします。

NEWoMan(ニュウマン)

バスタ新宿

バスタ新宿

新宿駅南口バスターミナルに完成した「バスタ新宿」は高速・長距離バスの発着便数および長距離バスの停車場数ともに“日本一”となりました。これまで駅周辺に分かれていた高速バス乗り場が集約され、誰にでもわかりやすい“のりば”が誕生しました。また、「バスタ新宿」は2階にJR新宿駅南口改札・歩行者広場があり、真上の3階がタクシー乗降場等、4階が高速バス関連施設に。鉄道の改札から他交通機関への乗換えがより身近になりました。

  • 新宿高速バスターミナル株式会社 HPより

新宿駅西口でも再開発が加速

新宿駅西口でも再開発が加速

小田急電鉄が3カ年の中期経営計画(2015~2017年度)を発表、「新宿西口における再開発計画の検討」が織り込まれました。またヨドバシカメラも新宿西口本店を高層ビルに建て替える予定。売り場面積は現在の2倍となり、単一店舗としては日本最大級の家電量販店に生まれ変わる計画で、2020年の東京オリンピック前の開業を目指しているということです。

世界が憧れる、アミューズメントエリア。

ショッピング、グルメ、エンターテイメント。暮らしを彩るもの全てが揃うこの大都市の魅力は、インバウンドをも惹きつける。
ドラスティックに進化し、今日も新たな顔を見せ続けている。

新宿東宝ビル

新宿東宝ビル

新宿コマ劇場および新宿東宝会館の跡地に建設され、2015年に完成・開業した複合インテリジェントビル。TOHOシネマズが運営するシネマコンプレックス「TOHOシネマズ新宿」と藤田観光が運営するホテル「ホテルグレイスリー新宿」が入居しています。また、実物大のゴジラヘッドが設置されており、話題のランドマークとなっています。

発展を続ける「新宿三丁目」

発展を続ける「新宿三丁目」

東京最後の地下鉄として2008年に開業した東京メトロ副都心線。池袋―新宿―渋谷―横浜という4大商業エリアを結ぶ都市の大動脈です。2013年3月の東急東横線相互乗り入れによる直通運転開始に伴い、人とモノの流れが一変、「新宿三丁目」駅の一日平均乗降人員は前年比で+30%と飛躍的に増えました。2013年のルイ・ヴィトン路面店オープンに続き2014年のティファニー、2015年には日本最大規模のバーバリー路面店がオープンするなど外資高級ブランド店が相次いで出店。2016年公示地価上昇率も駅周辺標準地の平均で前年比+13.40%、最も高額地点では8429万7520円/坪、前年比+15.91%の上昇となるなど、交通利便性の向上が地価にも反映される結果となりました。外国人観光客の増加も加わり、駅周辺の伊勢丹や丸井などの百貨店の集客数も増え、今後ますます目の離せないエリアとなっています。

  • 国土交通省HP・平成28年地価公示より
  • 東京メトロHP・各駅の乗降人員ランキングより