おかげさまで、このマンションは完売いたしました。
販売中の投資向けマンション コンシェリアの一覧はこちら
きめ細やかに配慮した基本構造
-
地盤調査を反映した耐震性に優れた基礎構造
○地盤:地震に強い建物づくりには、強固な地層を支持地盤とすることが重要です。本物件では、地下約34m以深、N値50以上の支持層を建物を支える支持地盤としています。
○基礎構造:本物件では、支持層にアースドリル工法による現場造成杭(拡底杭)を17本打ち込んでいます。地盤調査
本物件では、地盤の許容支持力を正確に割り出すために、事前に敷地調査と、標準貫入試験などの地盤調査を実施しています。
-
かぶり厚
鉄筋を保護する意味でも重要なかぶり厚※についても、建築基準法で定める数値をクリア。アルカリ性のコンクリートが、酸化しやすい鉄筋を守ります。
- 【かぶり厚】鉄筋からコンクリート外側までの距離。
-
閉鎖型フープ
構造計算に基づいて、柱には主筋とコンクリートを強固に拘束する閉鎖型フープを配しています。
-
戸境壁
■乾式耐火遮音壁
住戸間の一部戸境壁には石膏ボードと軽量鉄骨下地の組み合わせにより高い耐火・遮音性能を備えたスタッド構造を採用しました。 -
断熱仕様の外壁
外壁に面する内壁に、発泡ウレタンフォーム断熱材を吹きつけることにより、外気温との差による室内の結露防止に配慮しています。
-
ダブル配筋
主要な壁には縦横に組んだ鉄筋を二重に配したダブル配筋を採用。
-
コンクリート強度
設計基準圧縮強度30N/㎟〜48N/㎟の高い強度を持つコンクリートを使用しています。
-
断熱構造
屋上や壁、2階住戸の床裏などには断熱材を入れ、建物全体を包み込むように断熱対策が施されています。これにより、夏の冷房効率、冬の暖房効率を高めます。
-
構造スリット
耐力壁※以外のRC壁(非耐力壁)が、地震時における柱・梁(主要構造部)などの地震力の伝達に悪影響を及ぼすことがないよう、非耐力壁と主要構造部の間に構造計算に基づいた構造スリットを設けています。
- 構造計画において構造計算上使用する壁
-
防音性に優れたT2サッシ(東面サッシ)
防音性に配慮し、遮音性能T2(30等級)の防音性能を備えた高性能サッシを採用。
- 建物の構造によって遮音効果は異なります。
- 上記のイメージ図は防音サッシの性能を表したものでサッシにより音が平均約30db(500Hz以上の場合)軽減される製品を採用していることを表しています。
-
二重床工法・二重天井
住戸間の一部戸境壁には石膏ボードと軽量鉄骨下地の組み合わせにより高い耐火・遮音性能を備えたスタッド構造を採用しました。
-
住宅瑕疵担保履行法/住宅の中でも特に重要な部分である、構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分で瑕疵が発生した時に修補費用の一定割合がJIOから売主等(事業者)に支払われます。当該瑕疵が発生した時に売主等が倒産等の場合、直接JIOへ保険金の請求ができます。
-
住宅の品質確保の促進等に関する法律(住宅品確法)に基づいた、第三者機関から「住宅の性能表示制度」による性能評価を受けています。
-